この記事を読むのに必要な時間は約 14 分です。
MISSHAやCLIO、rom&nd、A’pieu…最近、コスメのトレンドはすっかり韓国が多い印象ですが、去年からじわじわと迫りきているのが、お隣の国・中国のコスメ。
涙のようにキラキラ光るマスカラの「ZEESEA」(ズーシー)をはじめ、日本でも韓国でもあまりなかったデザインのコスメが「かわいい!」とSNSで話題となり、中国コスメ(中華コスメ)がトレンドになりつつあります。
先日、趣味のPLAZA徘徊をしていたらもう「中華コスメコーナー」ができていたので色々物色してきたのですが、お目当てだったZEESEAのキラキラマスカラがなくて凹んでいたところ、色味がツボすぎるアイシャドウパレットを発見してしまったので購入してきました!
- 中国×アメリカの共同製作ブランド「VENUS MARBLE」
- 全6つの「キャットシリーズアイシャドウ」は猫好きデザイナーが手掛けたパレット
- イエベなら「茶トラ」ブルベなら「シャム猫」がオススメ
- シャム猫は意外性を感じられるパレット
- イエベがシャム猫を使うとこうなる
VENUS MARBLE キャットシリーズ アイシャドウ
わたしがPLAZAで心打たれたのが「VENUS MARBLE」(ヴィーナスマーブル)という中華コスメブランドのキャットシリーズアイシャドウ。

見かけたときにはすでに品切れも出ているので「よほど良いものなのでは!」と期待して見に行ったのですが、その期待を遥かに上回るほどの色とデザイン。ひと目で心打たれてしまいました。
キャットシリーズには6匹の猫をモチーフにしたパレットが登場しています。
この投稿をInstagramで見る
この色とこの色を組み合わせるの?とびっくりするようなカラー展開は、さすが中国×アメリカの共同製作。
- 茶トラ猫:元気いっぱいなマットオレンジ×シアーラメ
- スフィンクス:くすみピンクメイン
- ラグドール:キュートな青みピンク×グリッターレッドピンク
- アメリカンショートヘアー:華やかなオレンジ×ブルー
- シャム猫:青みブラウン×ブルーグリッター
- ブリティッシュショートヘアー:モードなキャメル×ブルー
店頭で試した限りでは、イエベなら茶トラ、ブルベならシャム猫のイメージです。ほかのパレットはどのPCでも使えるようなカラー展開でした。
最近は日本でもイエベ、ブルベ関係なく使えるパレットが増えてきている印象ですが、VENUS MARBLEはもっと先をいくような雰囲気。ほかのパレットのカラー展開も気になります。
お金で殴れるオタクならよかったのですが、そうもいかないので泣く泣く1つだけ選んで購入してきました!
一目惚れした「シャム猫」は想像以上にブルベ向きのパレットだった
店頭でしばらく全色眺めたり、軽くスウォッチしたのですが、どうしても忘れられなかったのがクリームカラーパッケージの「シャム猫」。

目が青色でフワフワな毛並みが美しい猫ですよね。
キュートさとミステリアス、どちらの顔も見せるシャム猫をモチーフにしたアイシャドウ。瞳にのせるとどんな色を見せてくれるんでしょう。
絵本のようなファンタジーなパッケージ
キャットシリーズアイシャドウのパッケージは、プラスチックではなく、軽い撥水加工が施された紙仕様。
開け口部分にマグネットがついているので、しっかり開閉できるつくりです。

パカっと開いてみると、猫ちゃんが覗いているようなイラストに、金縁で彩られたミラー付き。まるでデパコスのような高級感です。ラデュレにありそう。

アイシャドウとミラーの中間には透明のシートがついているので、ミラーに粉がつく心配もありません。
シャム猫は落ち着いた青みカラーの4色展開

シャム猫に限らず、このキャットシリーズはくすみ色が多いのですが、シャム猫はその中でも落ち着いた印象のパレット。
とはいえ、どうみてもブルベ向きのパレット。
ですが、一目惚れしてしまった以上買わないわけにはいきません。「イエベでもどうにかして使ってやろう!」と意気込みつつレポしていきます。
見た目とは裏腹、肌にのせると印象が変わる
VENUS MARBLEのすごいところは、実際の見た目と、肌に乗せたときの色の印象が違うこと。

ブラウン系のカラーは想像通りだったのですが、③はネイビーだと思いきや、赤みが強めなカシスパープル。
さらに、②もベースはオレンジみのあるゴールドなのですが、ラメが青系かつ偏光という珍しい組み合わせ。
イエベがシャム猫を使うとこうなる
ブルーがダーティカラーなイエベ春が、ブルベ向きのシャム猫を使って3種類のメイクをしてみました。
①まずは全色使ってみた
まずは全色使ってメイクしてみました。

想像していたより華やかな仕上がりです。
2色のブラウンをベースに、②をアイホール全体に入れてキラキラを出しつつ、③のカシスパープルを目尻と下まぶたのキワに入れています。
青が壊滅的に似合わないイエベ春なので、青みが強い③は目尻側のアクセントとして使ってみました。
②ブラウンをベースにゴールド×青ラメを涙袋ラインに入れてほんのりキラキラメイク

次は、ブラウン2色をベースに、涙袋だけ②のゴールド青ラメを入れてみました。
青ラメですがベースはゴールドなので、涙袋や目尻などアクセントとして使えばイエベでも全然いけます◎
③カシスパープルだけ使うとキュートだけど華やかな雰囲気に

最後は、一目惚れしたカシスパープルだけを使ってメイクしてみました。
青みが強いカラーですが、薄く入れるとピンクのように発色するので、ミステリアスよりはキュートな印象になります。
ブルベさんが使ったら本っっっっ当にかわいいと思うのですが、イエベでも使えなくはありません。
華やかな仕上がりなので、オフィスよりも休日がオススメの組み合わせです。キュートな印象なので、イベントやライブにも良いかもしれませんね。
まとめ
シャム猫はブルベ向きパレットですが、ラメカラーをアレンジして入れれば使えるアイシャドウです。
青系なので、色味を濃く入れてしまうと腫れぼったかったり、顔色が悪く見えてしまいがちなので、ラメカラーは1つだけ取り入れたり、単色で使うと良いのかもしれません。
VENUS MARBLEは今回初めて使ったのですが、発色、質感ともに好みだったのでほかのパレットもかなり気になっています。
VENUS MARBLEに限った話ではありませんが、中華コスメは赤系のカラーとラメが本当に美しい。発色も良さそうなものが多くて、色々使ってみたい欲が止まりません。
VENUS MARBLEは、色味はもちろん、パッケージも可愛いものが多いので、本当にパケ買いしてしまいそうです。
韓国コスメとはまた違った魅力のある中華コスメ。今後どう展開していくか楽しみです。注目しつつ、またPLAZA徘徊へ行こうと思います。