この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。
みなさんは「涙マスカラ」をご存知でしょうか?
そうです、あれです。よくインスタで見るあれです。
この投稿をInstagramで見る
この頃キラキラしたものに目がないアラサーとしては見逃せないコスメでした。
普段使いできるか分からないけど、ほしい。とにかくほしい。
ほしいと思ったものは何がなんでも手に入れないと気が済まないので、Qoo10のメガ割期間を使って購入してみました!
- 細めのブラシに銀色のラメがザックリ!
- 想像していたより控えめな仕上がり
- 使い方はちょっと難しく、公式のようにはつかなかった
- アレンジ次第でいろいろな使い方ができるかも
ZEESEA COLOR MASCARA 銀色ダイヤ

- ブランド:ZEESEA(ズーシー)
- 商品名:COLOR MASCARA(カラーマスカラ)
- 品番:銀色ダイヤ
- 容量:6.5g
- 値段:998円(Qoo10価格)
- 購入:Qoo10(メガ割時)
- 製造・販売元:中国
ズーシーは中国のコスメブランドです。
先月、VENUS MARBLEのアイシャドウの記事をアップしたのですが、その後も中華コスメへの欲は途絶えず、日々色々なサイトを見回っていました。
今回はQoo10のメガ割時にクーポンを駆使して購入したので、たまたま1,000円を切った価格で購入できたのですが、通常は1,980円での発売のようです。
WWW.QOO10.JP
小さめのブラシには銀色のラメがたっぷり!

早速開けてみると、銀色のラメがぎっしり!!
ブラシは小さめで、目尻の細かいところまでしっかりつけやすそうに感じます。

ブラシを拡大してみると、ラメがぎっしりなのがわかります。

発色もラメも良い感じに見える!
のですが…この後こんなに大変なことになるとは思いませんでした…
涙マスカラをつけてみました!
早速涙マスカラをつけてみました!

おお!どうでしょう?

ちょっと目を伏せてみるとこんな感じ。
…でも…なんか思ってたのとちょっと違う…
公式と自分の目を比べてみた

公式の画像と比べるとかなり控えめな印象ですが、これでもかなり重ね塗りしています。
ここまでつけるのに1時間はかかった
公式と比べるとかなり控えめな涙マスカラだったのですが、じつはここまででも塗るのに1時間くらいかかりました。

普通につけると、つけたところからまつげが下がってくる現象が多発していました。なぜ…?
まつげパーマやマツエクをしていたり、まつげがしっかり上がる人はキレイにつくはず(涙)
つけまつげの上からささっと塗ってみたのですが、これでも控えめな印象でした。
やはりモデルさんのようにキレイにつけるにはブラシだけでは足りないのかもしれません…

普通のマスカラの上から涙マスカラを塗ってみた

うーん…ちょっとわかりにくい。
やっぱり控えめにつくので、派手すぎないところはアラサーでも使えて良いのかぁと思いました。
ちょとガッカリだったけど、アレンジ次第ではたくさん使えそう

涙マスカラ、想像ではもっとザクザクラメがつくものだと思っていたので、思っていたよりつかなかったことは少し残念でした…。
でも、ザクザクにつかないからこそ普段使いもできるし、したまつ毛や目尻の数本だけつけたり、つけまつげの上からつけたりと、アレンジ次第で色々な使い方もできるのかなぁと思います。
このままお蔵入りすることはないと思いますが、頑張って公式くらいキラキラさせられるように努力してみようと思います!!
WWW.QOO10.JP
