ヘアオイルや導入オイル、ボディオイルやネイルオイル…。
最近「美容オイル」をよく目にするようになりました。
わたしもこれまでモロッカンオイルやプロダクト、ロレッタ、クナイプなど、色々なオイルを使ってきたのですが、どれもリピートするまでには至りませんでした。
そんな中、唯一リピートしたのが今回紹介する、ニュクスのプロディジューオイルです。
NUXE Huile Prodigieuse

- ブランド:NUXE(ニュクス)
- 商品名:Huile Prodigieuse(プロディジューオイル)
- 用途:顔・体・髪用
- 値段:3,300円(アマゾン価格)
- 購入:Amazon
本当はPLAZAで買い足そうと思ったのですが、在庫がないようだったのでAmazonで購入しました。
- ミニサイズ(10ml)のゴールドオイル
- パウチのサンプル
がついてくるので、普通に買うよりはお得かと思います!
オレンジブロッサム・マグノリア・バニラが織りなす華やかだけど控えめな香り

プロディジューオイルに使われているのは、オレンジブロッサム・マグノリア・バニラ。
さすがフランスといった上品な香り。
香り立ちも控えめなので香害にもなりにくいのではと思っています。
オイルには珍しい「スプレータイプ」

プロディジューオイルの特徴のひとつが「スプレータイプ」。

スプレータイプだと手を汚さずに髪や体にシュッシュと吹きかけることができるのでかなり楽です。
オイルの質感はかなりサラサラで軽め

オイルの中には重めと軽め、2種類があると思うのですが、プロディジューオイルは比較的軽め。
サラサラとしていて、肌につけてもスーッと馴染みます。
おすすめの使い方①ヘアオイル
プロディジューオイルは、顔・髪・体、全身に使うことのできるオイルなのですが、わたしは主に「ヘアオイル」として使用しています。

パサパサだった髪の毛もまとまり、束感も出ました。
ロブくらいの長さだと
- 乾いた髪には1プッシュ
- 濡れた髪には2プッシュ
でちょうど良いです◎
香りも控えめなので、香水をつけても邪魔をしません。
おすすめの使い方②ネイルオイル

もうひとつの使い方は「ネイルオイル」。
「生活の木」で400円くらいで購入したロールオンボトルに詰め替えて、コロコロ転がすように爪先につけて保湿をしてします。
ロールオンだとネイルの保湿はもちろん、首〜肩にかけてグリグリマッサージすることもできるのでおすすめです。
ゴールドオイルはツヤを出したい部分に使うと◎

お次は気になる「ゴールドオイル」。
SNSでも多く見かけてはいたので気になってはいたものの、なかなか手を出すには至りませんでした。今回おまけで入っていたのでラッキーです。
テクスチャーは同じだけど、ちょっとどろっとしてる

ゴールドオイルは、普通のプロディジューオイルと比べると少しドロッとしているものの、伸ばしていくと同じくらいのサラッとしたテクスチャーです。

普通のものと比べるとキラキラ光って見えます。
デコルテや脛など、ツヤを出したい部分につけると良いかもしれません◎
ラメがぎっしり入っているので、眠る前につけてしまうとお布団や枕にラメが移ってしまう可能性もあります。つけるときにはお出かけ前や、ここぞ!というときがおすすめです。
まとめ
プロディジューオイルは
- しつこくないバニラの香りが好きな方
- サラッと軽いテクスチャーのオイルを探している方
- 全身に使えるオイルがほしい方
におすすめのオイルです。
都内の方だとまだ置いてあるのかもしれませんが、わたしの近所では唯一取り扱いがあったPLAZAでさえ置いてくれなくなってしまったので、確実にポンと入手したいという場合はAmazonのセットがお得かもしれません▼
今のものがなくなったらまたここで購入する予定です。