この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。
みなさんは「Celesシネマ」というサービスをご存知でしょうか?

お好きな映画をイメージした香水を、お試しサイズでお届けしてくれるサービスです。
CelesシネマについてはTwitterで知ったのですが、じつは本サービス、2020年12月28日で終了だったものの、好評につき2021年2月28日まで延長が決定しています。間に合ってよかった…!
Celesシネマでイメージ香水をオーダーしてみた
オーダーにあたっては登録の必要はなく、映画のタイトルやキャラクター、曲名やワンシーンなどからオーダーすることができます。
シーンやキャラクターを指定することもできます。本数は何本でもOKだそうです。詳しくはこちらより。
わたしが今回Celesでオーダーしたのはこちら▼(原文ママ)
- 『ヘアスプレー』(2007年アダム・シャンクマン監督のミュージカル映画):ブラックデーのデモのあと、追われる身となったトレイシーを救出するべく動く仲間たちの「愛」の歌without loveをイメージした香り
- 『Rent』(2005年クリス・コロンバス監督のミュージカル映画):エンジェルとコリンズが互いの想いを確かめ合う「I’ll cover you」をイメージした香り
こんな感じで細かくオーダーすることができました!
Celesシネマが到着!

オーダーしてからは日数がかかるかなぁと思っていたのですが、なんと4日で届きました。早い。ちなみに容量は、50回プッシュできる2.5mLサイズ(各1,700円)です。
「ヘアスプレー」without love:Prada Candy Night

「ヘアスプレー」のwithout loveをイメージした香水は、PRADAのCandy Night(キャンディナイト)でした。
- ヘッドノート:ネロリ、アイリス、ビターオレンジ
- ハートノート:トンカビーンズ、バニラ
- ベースノート:チョコレート、パチュリ
キャンディナイトのコンセプトは「官能的で夢中にさせる力強いフレグランス」。
この”官能的”の解釈をヘアスプレーに当てはめてみると、肉感的なものより心の繋がり的な”愛”が思い浮かびました。エロティックではなく、あくまで若々しくフレッシュな愛。
キャンディナイトをシュッとひと吹きしたときに感じたのが、まさにこの「フレッシュな愛」で、曲中でもよく出てくる”愛のない人生”(若者が考える)にぴったりハマる香りだと思いました。
とびきり若々しく、明るくて賑やか。パーティーのような香りです。
キャンディーシリーズ独特の甘さはあるのですが、ベースにネロリやビターオレンジなどの爽やかなシトラスがブレンドされていることで、肉感的になりすぎない、フレッシュな愛をイメージしているのだと思いました。
「Rent」I’ll cover you:diptyque L’ombre Dans L’eau

「Rent」I’ll cover youをイメージした香水は、diptyque(ディプティック)のL’ombre Dans L’eau(ロンブルダンロー)でした。
- トップノート:ブルガリアローズ
- ミドルノート:カシスの葉
- ラストノート:アンバー
ロンブルダンローが意味するのは「水に映った影」。
もうね、ここだけでちょっと泣きそうになりました。オタクは。
香水に込められた意味だけで、コリンズとエンジェルがスキップしながらマーケットをデートする光景が思い浮かぶではありませんか!(水に移った”影”という点ではリプライズも思い出す)
この香水はカシスの葉とローズによって構成されているのですが、カシスの葉の苦さと温かさを兼ね備えた男性的な香りがコリンズ、豊満で華やかなローズがエンジェルをイメージしているのではと考えました。
華やかだけど華やかすぎない香りは、カシスの葉だからこそ為せる技。
貧しいけれど、貧しいからこその「美」というんでしょうか。素朴な華やかさというものをこの香水からは感じるんですよね。あ、だめだ、書いてるだけでも涙が…
Celesシネマ、永久に続いてほしいサービス

香水×映画は新しい。
本当に画期的で素晴らしいサービスだと思いました。何より選ぶ方のセンスが素晴らしい!
オタクは時に好きな映画に対して想いを馳せるものですが、深い部分での考察までしっかり汲み取った上で選ばれた香りだと思いました。
今回はお試しで2つしかオーダーしなかったのですが、終わるまでにあともう2つくらいは頼みたいところ…!
映画オタクで香水が好きな方はオーダーしてまず損はしないサービスだと思います。ぜひ…!